エクスレーヴは本当にきついのか?
エクスレーヴを購入した方の中には、
「座るとお腹周りが苦しくなりました。」
という口コミがありました。
緩い状態では骨盤矯正にはなりませんが、きつかったり苦しくてもダイエットの逆効果になってしまいます。
エクスレーヴには、MとLの2種類のサイズがあります。
・Mはヒップ87cm~95cm
・Lはヒップ95cm~105cm
の方向けと、メーカーサイトに記載されていました。
普段履いているショーツのサイズを参考に、サイズを選びましょう。
MサイズとLサイズの中間だと悩んでいる方は、Mサイズの購入をおすすめします。
エクスレーヴはナイロン90%配合で伸縮性があるので、履いている内に体型にフィットするからです。
まずは自分でヒップを測定してみましょう。
自分を知ることが、ダイエットの第一歩です。
エクスレーヴがきついとどんな影響が出るのか
骨盤を必要以上に圧迫してしまうことで、体の血の巡りが悪くなってしまうからです。
血の巡りが悪くなると、むくみだけでなく、代謝が落ちる原因になります。
エクスレーヴを履いている際に足が冷えてしまう方は、サイズがきつい状態です。
骨盤を圧迫して、体の血の巡りが悪くなっています。
そのまま無理に着用せず、大きいサイズを購入し直すことをおすすめします。
産後で体型に不安がある方は、まずはLサイズから始めてみるのが良いですね。
痩せてきたら、次はMサイズに替えることで、更に体を引き締められます。
骨盤矯正に締め付けは必要ですが、過度の締め付けは逆効果になるので注意しましょう。
これで安心!正しいヒップの測り方
エクスレーヴのサイズ選びで失敗しないために、正しいヒップの測り方を紹介します。
ボディサイズを測る際には、
・床に対して平行になるようにメジャーで測定する
この2点が大切です。
バストとウエスト測定の際にも、この条件を守りましょう。
ヒップの測定位置ですが、お尻の一番膨らんでいる部分を測定します。
お尻よりも太ももが張っている場合は、ヒップと比較してサイズが大きい方に合わせましょう。
それ以外の部分を測定してしまうと、緩かったりきついといった問題が起きる原因になります。
エクスレーヴは、
・Mはヒップ87cm~95cm
・Lはヒップ95cm~105cm
が目安になっているので、測ったサイズを元に注文してください。
エクスレーヴで無理なく痩せるために、ヒップを正しく測定しましょう。
まとめ
エクスレーヴを購入した方の中には、きつかったという口コミがありました。
骨盤を圧迫し過ぎると、むくみの原因だけでなく、痩せにくい体になってしまいます。
正しくヒップを測定して、サイズ選びで失敗しないようにしましょう。
これが、エクスレーヴでのダイエットの第一歩です。